夢と現実のはざまとサッカーと音楽

サッカー、ラジオ、音楽など

会社における言語化の重要性

あの村を運営していた堀元見さんのがブログで言語化できないのは、さぼりと書かれてた。

顔が私にちょっと似てるとこもあったりでそんなにイケメンではない。(失礼)

言語化できない人は行きあたりばったりの人生になると。

トークうまくなりてぇー。最近つくづく思います。

 

 

オンラインサロンへの皮肉を書いていた文章が身に染みたし、オンラインサロンって心の安定剤で、実際にダメ出しをされまくって意見していかないと意味がないと思ってることが図式化されててそうだなぁと思った。

「言語化できない」はサボり。直感タイプってそういうことじゃねえぞ。

精神安定剤としてのオンラインサロンの話。あるいは普遍的なサービス業の話

 

私がリスペクトしている坂口恭平氏もいろんなことやってるけど、

文章化しているしなぁ 

 

文学フリーマーケット5000円かかるけど出店しようか。